QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


Wayne's World Englishについて メニュー料金 連絡先

英会話生徒募集中 詳細はこちら

ノンビールテイスティング

最近いろんな大手ビール会社がいわゆる
「ノンアルコールビール」を発売することに
しましたね。

正直は以前飲んだことあるが、
全然美味しくないっていうかマズイと思ってたけど、
最近ちょっと健康のために飲んでみることに
しました。

この間英会話の授業に生徒たちと一緒に
「ノンアルコールビールテイスティング」を
行いました。

4つの種類を試してみました:
1.サントリのオールフリー
2.キリンのフリー
3.キリンの休む日の0.00% 
4.アサヒのW-ZERO

分からないように、缶のラベルを隠しました:

ノンビールテイスティング ノンビールテイスティング

テイスティングの前に一番悪くないブランドはオールフリーだと
思っていました。 実際テイスティングをやってみましたら、
一番まずくないのは「B」だと思いまして、結果は:

ノンビールテイスティング ノンビールテイスティング

当たり!

ちなみに、生徒達はあまりビールを飲まない人で、
一番良かったのは「A]、アサヒW-ZEROだった。


The other day I tried a little blind taste-test of
four popular brands of "non-alcoholic" beer with
some of my English conversation students.

The brands we tried were:
1. All Free (brewed by Suntory)
2. Free (brewed by Kirin)
3. Yasumu hi no 0.00% (brewed by Kirin)
4. W-ZERO (brewed by Asahi)

I had already tried all of these "fake" beers before
this taste-test and had thought that All Free was
"All Right" (not great, but could almost pass for real
beer), and the others were definitely NOT beer.

As it turned out, I was able to pick out All Free.

(Woo-hoo!  Homer Simpson would be proud)

By the way, all three of my students, who are not
regular beer drinkers, chose W-ZERO.


同じカテゴリー(少人数グループ英会話レッスン)の記事画像
少人数グループ向け英会話レッスンについて
同じカテゴリー(少人数グループ英会話レッスン)の記事
 少人数グループ向け英会話レッスンについて (2011-03-19 22:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノンビールテイスティング
    コメント(0)